こんにちは! One More Jump!のあつや と申します。
いつも休日にいい感じのカフェを探し歩いています。
今回は浅草にある『フグレンASAKUSA』というカフェに行ってきました!
フグレンは北欧の雰囲気を醸し出すおしゃれな店内で、美味しいノルウェーコーヒーを堪能できる素晴らしいカフェだなと思いました!
そして店内のスタッフさんが丁寧な接客をされていて、とても印象が良かったです!
今回は、お店についての概要や店内の雰囲気、お店で楽しめるメニューについてシェアしていきたいとおもいます。
『FUGLEN ASAKUSA』はどんなところ?

FUGLENとは?
『フグレン(FUGLEN)』は、1963年創業、ノルウェーの首都オスロ発の北欧カフェで、2012年に渋谷に日本1号店をオープン。
2018年に浅草に2号店をオープンしました。
朝・昼はコーヒーやワッフルを楽しめるカフェとして、夜はビールやカクテルなどのお酒を嗜むバーとして営業しています。
ノルウェーは世界の中で最もコーヒー消費量の多い国のひとつで、コーヒーの品質にもこだわりがあります。
そんな高品質のノルウェーコーヒーを味わえるのが、ここFUGLENです!
内観

店内は広く、北欧の雰囲気漂うヴィンテージ調の机や椅子が並んでいます。
とても落ち着いた雰囲気です。
車の少ない通りに面しているので、静かな時を過ごせます。

冬はクリスマスツリーが飾ってあり、ちょっと気分が明るくなります!
1階の奥にもう1つ大きなスペースがあり、作業のしやすい高さの机と椅子がありました。
ちょっと音楽が大きめにかかっていたので、作業をしたい方はイヤホンを持っていくといいかと思います。

浅草のFUGLENは2階のスペースもあり、ゆっくりとくつろげるソファや椅子があります。
友人や恋人とゆっくりコーヒーを飲みながら話したいという方には最適だと思いました!

また入り口を入ってすぐのところには、お土産用のコーヒー豆も置いてあります。
購入の際に豆を挽くかを聞いてくれるので、もしコーヒーが気に入った方は手に取ってみるといいかなと思います。

ワッフルが美味しい!
フグレンで注文できるメニューがこちらです。


冷たいドリンクと、温かいドリンク、食べ物、ビールやカクテルなどの種類で別れて書いてあります。
今回は『エアロプレス』と『ワッフル』を注文しました!
エアロプレスとは、ノルウェーコーヒーの楽しみ方のひとつで、コーヒーを抽出するときに空気の圧力を使います。

味は苦みが少なく強いフルーツ感があります。また紅茶に近いような色見でした!苦み弱め、酸味強めがお好きな方におすすめです
ワッフルはベルギーワッフルのような、コンパクトで分厚いものではなく、大きくて丸い、薄平たい生地です。
色んな種類があり、僕は『スクランブルエッグのワッフル』と、『季節替わりのバナナワッフル』を頼んでみました。

生地の外側はカリカリで、内側はもちっとしていて美味しかったです!
またこのメニュー以外にも、北欧ビスコッティやクッキーがレジスター横に置いてあります。
ビスコッティをかじかじしながらこの記事を執筆中していましたが、とても美味しかったです!

お店の情報
店舗名 | FUGLEN ASAKUSA Cafe, Breakfast, Beer & Cocktails. |
住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草2−6−15 |
問い合わせ | 03-5811-1756 |
営業時間 | 月:7時00分~22時00分 火:7時00分~22時00分 水:7時00分~1時00分 木:7時00分~1時00分 金:7時00分~2時00分 土:7時00分~2時00分 日:7時00分~22時00分 |
アクセス | TX浅草駅より徒歩3分、都営浅草線浅草駅より徒歩10分 |
ホームページ | https://fuglen-asakusa.business.site/ |
おわりに
今回はノルウェーが好きな方へのプレゼントを探しに試しに入ってみたフグレンでしたが、来てみて良かったと思える良いカフェでした!
浅草に来たときはぜひ立ち寄って、北欧の雰囲気を感じながらノルウェーコーヒーを楽しんでみてはどうでしょうか?
では、今日もいい1日を☆
最近のコメント